 サイズをチェック!
サイズをチェック!ファッション手袋なら、ほんの少しだけ大きめのサイズを選ぶのがポイント。スポーツ用なら、ジャストサイズがおすすめです。
 素材選びは用途に合わせて
素材選びは用途に合わせて天然素材を生かしたものから機能的に優れたものまで、手袋にはいろんな材料が使われています。用途にあった素材を選びましょう。
 縫製をしっかり確認
縫製をしっかり確認ほころんだり、縫い目がとんでいたりするのは、ちゃんと縫製されていないから。手袋を選ぶ際には、デザインだけでなく品質の確認が大切です。
 試着するのがベストです
試着するのがベストです見ためは気に入ったとしても、実際につけてみたらイマイチ…。そんなことのないように、試着しながらじっくり選ぶようにしたいものです。
手袋のサイズは、「手囲い」の長さで決められています。「手囲い」は、“左手の生命線の始点”と、“小指の付け根のシワと手首の付け根のシワを結んだときに手首の付け根のシワのほうから1/3の距離にある点”を通って、ぐるりと手のまわりを一周した長さのことを指します。

あなたの手囲い寸法にあった表示をみておきましょう。
| SS | S | S | M | M | L | L | LL | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 男性(手囲い) | ~20cm | ~21cm | ~22cm | ~23cm | ~24cm | ~25cm | ~26cm | ~27cm | 
| 女性(手囲い) | ~16cm | ~17cm | ~18cm | ~19cm | ~20cm | ~21cm | ~22cm | 23cm~ | 
| 記号 | K-S | K-M | K-L | J-S | J-M | J-L | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 子供 | 年齢 | 3~4歳 | 4~5歳 | 5~6歳 | 7~8歳 | 9~10歳 | 11~12歳 | 
| 身長 | 95cm | 105cm | 115cm | 125cm | 135cm | 145cm | |
| 手囲い | 14cm | 15cm | 16cm | 17cm | 18cm | 19cm | 

    手囲いを数値表記。又はS~L表記を併用しても良い。

    S~L表記と手囲いの数値表記の併用とする。

    年齢、身長と手囲いの数値を併記する。尚サブ表示としてK-S~J-L表記を併用しても良い。
手袋をバック等とセットで持つことがオシャレのポイントです。 高級なハンドバックには、手袋を差し込むリングがついています。 これは手袋をはずした時にとめておくためのものです。
モーニングなどの男性の礼服には、柔らかい鹿革の白か、オフ ホワイトの手袋を用いるのが正しいマナーとされています。
男性と握手する時、女性は手袋をはずさなくてもかまいません。 ただし、防寒用の手袋は失礼なのではずしてください。訪問先でも、 防寒用以外ならつけていてもOKです。
弔事の際には必ず黒い手袋を、革手袋は原則として使いません。 ただし、小羊の柔らかい素材のみ許されています。